サブカル
『うたの☆プリンスさまっ♪』という作品を、あなたは知っているだろうか。 どんな作品かというと、アイドルを目指す少年たちと作曲家を目指す少女が、音楽を通じて成長していく物語だ。(後々、少年たちはアイドルに、少女は作曲家となって物語は進む) ゲー…
プリンセスかつエンジェルの膝野まえ(@hizano_mae)です。 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』を何度も観に行ってしまいます…もう中毒だよね… どうしてこんなに何度も観に行ってしまうんだろう、と思って、考えてみたんですよ。 マジLOV…
元うたプリオタの膝野まえ(@hizano_mae)です。 昔、仕事で色々ゴタゴタして、そのままうたプリを見るのをやめてしまいました。 なので、アニメは3期の途中までしか見てません。 だから『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』も、観るのを躊…
イタリア料理が好き、膝野まえ(@hizano_mae)です。 ジョジョの奇妙な冒険の第5部のアニメが終わりそうですね… 5部のアニメを振り返っていたら、そういやリゾット・ネエロ(28)の回想があると思ったのになかったなという悲しみが襲ってきたので、ちょいと書…
かめはめ波を撃ちたかった…膝野まえ(@hizano_mae)です。 アニメ『ドラゴンボールZ』では、悟空とピッコロが教習所に通った回があります。 果たして、この回は必要だったんでしょうか? 悟空とピッコロが教習所に通う必要性はないはず 2人とも空が飛べるか…
恋愛小説()をよく読みます、膝野まえ(@hizano_mae)です。 ドラマ『きのう何食べた?』が本当に良くて…良くて… シロさんとケンジを通じて、「愛」について考えさせられたなぁって…なった。 そんなわけで、普段から恋愛小説を好んでいる私が。 『きのう何食…
最近はジョジョをよく見ている、膝野まえ(@hizano_mae)です。 ジョジョ第1部を見ていて思ったんですけど、ジョナサンのメンタルって強靭すぎませんか? 私がジョナサンだったら、間違ってもディオのことを友人だなんて思えません… ※ジョジョは人や動物がわ…
筋トレしながら見るジョジョは楽しいなァ… オタクの膝野まえ(@hizano_mae)です。 ジョジョの奇妙な冒険第4部に出てくる、岸辺露伴の話をしていいですか? 露伴ってあんなに俺様なキャラクターをしているのにですよ? 一人称が『おれ』じゃなくて『ぼく』な…
ギャグアニメかと思ったら違った… オタクの膝野まえ(@hizano_mae)です。 『さらざんまい』というアニメをようやく見始めたんですが、想像以上のストーリーでめちゃめちゃ面白いです。 めちゃめちゃストーリーについて話したいんですけど、あまりネタバレす…
みっちゃんおめでとう! オタクの膝野まえ(@hizano_mae)です。 ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』にも出てくる、燭台切光忠という刀。 燭台切光忠は確かに刀なんだけど、焼けているために今までは『日本刀』として分類されてなかったそうなんです… それがこのた…
エジプトに行ったことありますか? 私はありません。膝野まえ(@hizano_mae)です。 ジョジョ3部を見てるんですけど、花京院典明のことを「典くん」と呼んでしまうときがありまして… でも作中で誰一人として「典くん」なんて呼んでないんですよね。 それで考…
これがチケット戦争…オタクって大変だ… 膝野まえ(@hizano_mae)です。 舞台『刀剣乱舞』2019年6月最新作、チケットが取れたり取れなかったり、十人十色の結果だと思います… 人気作ゆえに、たくさん応募する人がいることも知ってます。 ただそれでふと思った…
ジョジョ5部のアニメがつらいから4部ばかり見てるんだけど、4部も4部でつらいよね。 膝野まえ(@hizano_mae)です。 とにかく最近はジョジョ4部を見ていて、主人公の東方仗助くんのカッコよさに「結婚してぇ~」ってずっと思ってるんですよ。 そのせいか隙あ…
ジョジョって好きになると一気に好きになりますよね、すごいです。 膝野まえ(@hizano_mae)です。 ジョジョのアニメが公式で出しているキャラクターのイメージソングって知ってますか? 知らないなら今すぐ聴いてください。 名曲ぞろいなのでマジで全人類に…
茨城で道に迷ってたら、知らないおばあさんが道を教えてくれました。 おばあちゃん、ありがとう。 膝野まえ(@hizano_mae)です。 徳川ミュージアム(徳川博物館)で日本刀を見てきました。 焼けた日本刀とか、焼けた日本刀を再現した刀とか…! 徳川ミュージ…
毎週深夜のジョジョ5部のアニメが楽しいですね。膝野まえです。 ジョジョ5部ってイタリアが舞台になってるじゃないですか。 それで気付いてしまったんですけど、5部の舞台はイタリアなのに、5部の時間軸ではもうシーザー・A・ツェペリはいないんですよね。 …
「ソハヤノツルキ」と書いて「そはやのつるぎ」と読むの、ちょっとしたひっかけ問題な感じがしちゃう。 アラサーオタク女、膝野まえです。 渋谷にある國學院大學博物館で、特別展「神に捧げた刀―神と刀の二千年―」という展示会があったんですよ。 要は日本刀…
大阪には『新世界』という地名があることを、みなさんはいつ知りましたか? 私はDEATH NOTEのファンサイトで知りました。膝野まえです。 かつて週刊少年ジャンプで連載されていた『DEATH NOTE』をみなさんはご存知ですか? アニメにもなったし、実写映画にも…
刀剣乱舞のオタク、長谷部が好きなやつの半分はまあなんかアレやろ??偏見やけど。 アレなオタク、膝野まえ(@hizano_mae)です。 生まれて初めて九州に上陸し、日本刀を見てきました。 日本号と、国宝のへし切長谷部です。 福岡市博物館 展示されていた刀…
2018年は刀剣乱舞というゲームの影響で、日本刀を見に行くようになりました。 オタクは楽しいねぇ、膝野まえ(@hizano_mae)です。 そんなオタクの私は、静岡県三島市にある、佐野美術館でやっていた展示『REBORN 蘇る名刀』に行ってきました。 そうですね、…
アニオタもゲーオタもジャニオタも特オタも通過しました。 基本的にオタクの人生を歩んでいる、膝野まえ(@hizano_mae)です。 私はかつてジャニオタだったのですが、そのときに「三次元の男を追いかけるのはしんどい」と感じたことがありました。 それでも…
平成最後のア・ハッピー・ニュー・イヤー。 やはりオタクのまま2019年を迎えてしまった、膝野まえ(@hizano_mae)です。 さて皆さん。2019年は平成最後の年ですね。(平成もあと4ヶ月で終わりますが…) そんな2019年の間に読んでほしい『""実在しない""漫画…
刀剣乱舞というゲームにハマって、日本刀の展示を巡るようになりました。 アラサーオタクの膝野まえ(@hizano_mae)です。 2018年も終わるので、振り返りとして今年見てきた日本刀の展示をまとめてみました。 2018年に日本刀を見に行った場所 刀剣茶寮 岡崎…
アクセス、フラーーーッシュ! 特撮も好きな膝野まえ(@hizano_mae)です。 幼い頃、『電光超人グリッドマン』という特撮が好きでした。 そのグリッドマンに出てくる藤堂武史に恋をしました。最近。 でね、ちょいと思ったんですけどね。 武史は大人になるに…
京都国立博物館のみなさん、約2ヶ月の展覧会おつかれさまでした… 刀剣乱舞に恋をして、日本刀の展覧会を見に行くようになった膝野まえ(@hizano_mae)です。 このたびも、東京の両国にある刀剣博物館で日本刀を見てきました。 刀剣博物館とは何か 両国駅から…
どうせ経済を回すなら、オタクとして回していきたい。 刀剣乱舞のオタク、膝野まえ(@hizano_mae)です。 今日も今日とて日本刀を見てきました。 新選組で有名な土方歳三が持っていた日本刀『和泉守兼定』ですね。 和泉守兼定とは 土方歳三資料館とは 土方歳…
花丸と活撃で鶴丸国永は振り幅がありすぎじゃないですか? どっちの鶴丸も好きです。膝野まえ(@hizano_mae)です。 刀剣乱舞のあの大人気キャラクター、鶴丸国永の写しが展示されていたので行ってまいりました。 というかあと2ヶ月もせずに展示期間は終わっ…
アニメもゲームも好きです。特撮も好きです。ジャ○ーズだって好きでした。 基本的にオタク体質のアラサー、膝野まえ(@hizano_mae)です。 最近は『SSSS.GRIDMAN』というアニメが大人気ですね。 私は、このアニメの元ネタとなった『電光超人グリッドマン』と…
大人になって日本刀を見に全国各地を旅するなんて、子供のころはちっとも想像していませんでした。 永遠の17歳になりたかった、膝野まえ(@hizano_mae)です。 全国各地どころか世界中の刀剣乱舞オタクが狂喜している『京のかたな展』に行ってまいりました。…
聚楽第! 実写映画! 大太刀極! もうお腹いっぱいです。 2018年10月31日(水)、刀剣乱舞にここまで心をかき乱されるとは思いもよりませんでした。 まあ聚楽第イベントが来るのは知ってましたよ。 でもまさか、イベント限定回想が来るとか聞いてなくないです…