共通テストって何ですか………? ちょっとジェネレーションギャップが………
GMARCH卒という、ちょっとなんともいえない学歴の保持者、膝野まえ(@hizano_mae)です。
大学受験は私にとって人生の転機だったので、どうしても今でも色褪せない記憶となっています。
そんな私の受験生の思い出を振り返りたいと思います。
つーか振り返らせろ!!!!! あのころむちゃくちゃ頑張ったんだから!!!!! GMARCHだけど………
30台の偏差値保持者
高校3年生の4月は英・国・社の偏差値が35・50・40みたいな感じだったりしました。
こんな偏差値で行けるところあるのか? 不安しかないですね。
けどこんな偏差値でも、現役一般入試でGMARCHには行けました。
第一志望の早慶には落ちましたが。
まあインターネットを探してみれば、偏差値30台からGMARCHに行けた人はちらほら見かけるので、多分そんな感じなんだと思います。
友達からも「頭が悪い」認定
というかまあね、とにかく高3までは偏差値がやばかったわけです。
英語の偏差値は40とったことないと思います。マジで。
高1とか高2で受ける模試の点数はことごとくヤバイし、学校のテストは基本的に赤点ばかりです。
(数学はノー勉だと本当に留年しそうだったんで、数学はお家でちゃんと勉強しましたが………高2の前半だけ………)
だから友達にも「膝野は頭が悪い」と言われてたわけです。
そりゃ数学で学年ビリを取る奴は頭が悪いと言われても仕方がないです。
高1のときは部活の子とかにもおバカ扱いされてました。高2もそうだったかな。
学力の伸びを信じた高3の4月
そして来たる、高校3年生。
大学受験のシーズンですね。
ここで質問です。
あなたは、自分の学力がどれくらい伸びるかを、どれくらい信じられますか?
英・国・社の偏差値が35・50・40の私は、信じてました。
「中学3年生のときも偏差値30台からまあまあいい高校に入ったんだから、まあ大学もGMARCHくらいはいけるやろ」
いやほんと偏差値の振れ幅えぐくて自分でもビックリする。
どうやら受験が終わると本当にすぐに全てを忘れてしまうタイプみたいで。
中3の1月は全体的に偏差値60だったはずなのに、高1の4月は全体的に偏差値40になってましたからね。
なんなら高1の4月、英語の校内偏差値は25でした。
………偏差値で25って出せるんですね。
とまあこんな無茶苦茶な偏差値だったけど、「中学生のときも頑張ったらなんとかなったし、今回もなんとかなる!」という強い気持ちで受験勉強を始めました。
環境に恵まれた受験生活
で、いざ受験勉強を始めてみると。
私はだいぶ環境に恵まれていたなと思います。
私のズタボロの偏差値を見ても、塾の先生は「よし。一緒に頑張りましょう!」と言ってくれたし。
家族は私の好きにさせてくれたし(偏差値30台なんて今に始まったことじゃないしな………)
学校の先生は………うん、別に………(何も悪くは言われてないけどまあそんくらい)
なんというか「その偏差値じゃ大学受験なんて無理だよ」って言ってくる人がいなかったんですよね。
それは本当に大きな要因だったと思います。
結構、誰もが背中を押してくれたというか。
まあそんなわけだからか、成績はぐんぐん伸びます。
世界史の偏差値は68まで行ったことがありました。
0点のやつは100点分の伸びしろがありますからね、そりゃ~~ぐんぐん伸びますよ。
で、ついに大学入試のとき。
ちなみに入試形態は一般入試です。
学校の成績が悪かった私は、平均評定が2.6(5段階評価)でどこの大学にも推薦入試で入ることができないレベルだったので………
一般入試で無事にGMARCHに受かった私は、GMARCHに通うことになったのでした。
高校卒業間近に「頭いいね!」
高3の卒業式間近、同じ部活の友達とかと「大学どこ決まった?」という話になったわけですよ。
それで私が「GMARCHだよ」と答えると、「え、膝野って頭いいんだね!」と言われました。
おい、お前今まで私のことバカにしてきたろが!!! 謝罪はないんか!!!
と思いましたし、なんなら今でも思ってます。
他にもこういう会話を2人ほどと繰り広げました。おい~~~~。
まあ模試で良い点を取っても、仲の良い子以外には本当に言ってこなかったってのもありますがね………
大学入試は人生で一番頑張ったイベント
そんな大学入試の思い出でした。
いやマジで本当に受験勉強頑張ったから!
毎日8時間勉強したり、トイレに英単語のテキスト貼ったり、部屋に世界地図を貼ったりしてたから!!!
「GMARCH卒です」っていうと「頭いいんだね」と言われたり、なんか嫌味だと思われたりするけど、こっちだって努力してっから!!!!! まあ環境も良かったけどね!!!!!!!!
え、あなたも8時間勉強してた!? そうかい~~~!!!!
どう考えても大学受験が一番頑張ってたな~と思った30代女性でした。あれから俺は何も………
ビリギャルはギャルだけど、ワイはただのビリ………