こう見えても精神科に通院中です…メンタルを強くしたい…
精神疾患者のアラサー、膝野まえ(@hizano_mae)です。
Twitterを見てると、たまに「ものすごい趣味を持ってるなこの人」っていうツイッタラーを見かけるんですよ。
しかもそういう趣味を持っている人って、どういうわけか鋼メンタルが多いんですよね。
なので「なぜ鋼メンタルの人は特殊な趣味を持っているのか」を考えてみました。
そこで出た結論が『鋼メンタルだから特殊な趣味を公表できているだけ』です。
それにしても、彼ら鋼メンタルの持ち主の思考は、メンタルが弱い人にとってはとても良い勉強になると思うんですよ…マジで…
- 鋼メンタルの人は特殊な趣味を持っている気がする
- なぜ鋼メンタルの人は特殊な趣味を持っているのか
- そもそも鋼メンタルの人は『他人を気にしない』ので公表できる
- 『他人のことを気にしない能力』は生きるうえで大事
鋼メンタルの人は特殊な趣味を持っている気がする
Twitterに限らずインターネットでもそうですが、たまに「どんな趣味してんだこの人!?」と驚いた経験はありませんか?
私はそこそこに驚いたことがあります。
たびたび「その発想はどこからきた?」みたいな疑問を抱くことさえあります。
一例を挙げると…ダメだ、やっぱり挙げられない…
ここには詳細を書けない…年齢制限が必要とかじゃないんだけど…
とにかく「なんだそれ!?!?!?」って驚くような趣味です。こんなにあいまいな表現ある??
なぜ鋼メンタルの人は特殊な趣味を持っているのか
鋼メンタルの人って、どうして特殊な趣味を持っているんでしょうか?
別にメンタルが強くたって(こう言ってはなんですが)普通っぽい趣味を持っていても良いと思うんです。
花が好きとか、アニメが好きとか、芸能人が好きとか、廃墟が好きとか。
特殊な趣味がどんなものかを書きたくないがために、こんなにフワッとした内容になることあるかよ。
それともなんですかね。
みんなが気付いてないだけで、誰しも人に言えない趣味があるものなのかもしれませんね。
…ちょっと正解に近付いた気がします!!
ちょっとどころか、だいぶ近付いた気がするのでこのまま突っ走ります!!
そもそも鋼メンタルの人は『他人を気にしない』ので公表できる
ここで皆さんにも考えていただきたいんですけど、自分の中で「これは人に言いたくない」という趣味はありますか?
私は「ちょっとこれは言えないな~言いたくないな~」みたいな趣味、あります。
ここに書いたら友達にドン引きされそうなので書きませんけど。
…さて皆さん、『人に言いたくない趣味』は頭に思い浮かびましたか?
その趣味は、どうやったら人に公表できると思いますか?
私は『他人を気にしないこと』ができるようになれば、その趣味は公表できると思います。
なぜなら私の『人に言いたくない趣味を、誰かに公表できない理由』が、『友達にドン引きされそうだから』なんですよ。
(弁明すると、友達の悪口とかじゃないですからね!ただ単に恥ずかしいだけです)
つまり、もしも私が『他人を気にしない』ような人間であれば、この趣味は公表できるというわけです。
だって、他人を気にしない人間なら、友達にドン引きされたって良いんですから。
『他人のことを気にしない能力』は生きるうえで大事
鋼メンタルの人はスゴイです。
他人に色々言われても、気にしない人は本当に気にしません。
というか他人から余計なことを言われても「自分は自分!お前は関係ない!」と自分の道を進み、いつの間にか他人が去っている…なんてこともあるみたいです笑
ただそういう風に、他人を気にせず『自分らしさ』を貫くことで、自分と同じような趣味を持つ人と出会えたりもしています。
鋼メンタルの人のような『他人のことを気にしない能力』があれば、もっと気を楽にして生きていけるんだろうな…と思った17歳と1XXヶ月でした。
それでは、バイビー。