5月といえば何がありますか? 全然思いつきません…
メンタルの持病があります、膝野まえ(@hizano_mae)です。
気付けばもう5月で「春が終わったな~」と思ったんですけど、春を乗り越えたのってめっちゃスゴくないですか?
メンタルがやられやすい春を乗り越えた我々、もう無敵では!?
といっても休みも入れつつ、やっていきたいものですね。
春は体調が崩れやすいのでメンタルもやられる
春というのは季節柄、メンタルを崩しやすいんですよ。
学校や会社といった組織に属してる人は、新しい人との出会いに緊張することも多いのではないでしょうか。
また、たとえ人間関係が変わらなくとも、気候や気圧も変化します。
なのでそういった自然の影響で、モロに体にダメージを受けたりとか…
だから春は、体調を崩したり、それこそメンタルが落ち込んだりもします。
なにせ『春うつ』なんて病名まで存在しているくらいですしね…
いやいや、春ちゃん…もうちょい頑張ってや…
(季節の『春』に『ちゃん』付けしたの、人生で初めてだよ)
【関連記事】
でも気付いたらもう5月
しかし春だっていつか終わりを告げます。
この記事を書いてる今は、なんともう5月です。
桜も散って、いつの間にか、春の霊圧が消えていました。
春は、もう、いません。
5月なのに雹が降ってそれはそれで体調を崩しそうだなって思いましたがとりあえず春は終わりました。
だって2019年5月現在、最高気温が25度の日とかあるし…
これは初夏といってもいいよね…春は終了したよね…?
魔の4月が終わったから今は無敵
4月、つまり春が終わった今!
どうしてもメンタルをやられざるをえない時期を乗り越えた我々…
…ハッキリ言って"ほぼ無敵"です。(あくまで、ほぼ)
思い返せば私自身、春になるとよく体調を崩したりメンタルが凹んだりして、散々なことがありました。
正直なところ、あまり思い出したくないようなことも…うん…(恥ずかしい話とかあるじゃないですか。そういうことです)
そんな! 人を鬱屈にさせるような春が!! 終わった!!!
春を乗り越えた我々は、ほぼ最強と言えます。
というか表彰すべきだよね。いやマジで表彰もんでしょ。
だって『環境の変化』って、我々の手に負えない存在じゃないですか。
それを乗り越えて、今こうやって5月という時空にいる我々………とんでもない偉業を成し遂げてますよ!!
しかし油断はせずに生きていこう
"ほぼ無敵"になったとはいえ、あくまで"ほぼ"なのです。
油断せずに生きていかねばなりません。
なにせこの世には『春うつ』以外にも、『夏季うつ』『秋うつ』『冬季うつ』といった季節性のうつがあるくらいなので…
【関連記事】
「春が終わったからもう大丈夫イェ~www」とはっちゃけて遊んで、いつの間にか体力が切れたら大変です。五月病もあるし…
なので春が終わったといえど、休み休み頑張りまッッッしょう………!!!
春が終わったから自分で自分を表彰したいアラサーからでした。