いつまでアラサーと名乗って良いんでしょうか、膝野まえ(@hizano_mae)です。
まあアラサーの定義はおいといて、このあいだ誕生日がきたので、ひとりで誕生日を目一杯楽しんできました。
「誕生日なのにひとりで過ごしちゃいそう、さみしい…」と思っている、そこのあなた。
大丈夫。さみしくなんかない。究極を突き詰めれば人生なんて始まりも終わりもひとりだもんね。(そういう話じゃないです)
おひとり様誕生日の一日
朝
いつもより気合を入れて化粧をしたら、厚化粧になりました。
アラサー終盤になって思うのは、厚化粧をすると顔が老けて見えるということです。
まあ朝は特になんもないです。本当になんもない。晴れてた。
昼
横浜に出向き、しっかりしてるお店のランチブッフェに行ってまいりました。
【関連記事】
めっちゃ食べすぎて、翌日1kg近く増えたのは内緒ね。
たった1日で1kg増えるってどんだけ食べたんだろ。
それにしてもアラサー終盤になって感じるのは、10代のときより明らかに胃のキャパが小さくなったということです。
10代の頃はどんだけ食べてたんだろって感じだね。だからなかなか痩せなかったんだね、昔の自分。
夕方
せっかく横浜に来たので、横浜っぽいところを散歩してみました。
横浜駅から歩いて5分くらいのところにある、横浜っぽいところです。横浜の風を感じてくれ。
なんとなく横浜っぽい気がしますよね。しない…?
そのあとは、せっかくなので横浜のアニメイトに行ってきました。
オタクだからどうしてもアニメイトに吸い寄せられてしまうんですよ。怖。
VIVREというデパートの中にアニメイトはありました。
横浜のアニメイトは結構大きくて、見応えがありました。
ちょうど『さらざんまい』の特別展示みたいなのもやっていて、写真を撮ってきました。(ブログに写真をあげるのは色々アレかなって思うのであげません)
レオとマブの等身大パネルがあって、オタクだから「ヒィ~ッ!」って叫びそうになったけど、アラサー終盤なので叫びませんでした。
夜
映画を観に行ってきました。アニメの映画です。
『天気の子』か? 『この素晴らしい世界に祝福を!』か?
いいえ、『劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』です。
イオンシネマ港北ニュータウン様が、ウルティラスクリーンという音響が素晴らしい設備で上映してくださっていたので、そこに観に行ってきました。
【関連記事】
誕生日に、好きな人たちに会えて「愛してる」と言ってもらえることが、こんなに幸せだとは思いませんでした。
えーん、もうボロボロに泣いてました…まあ誕生日じゃなくとも、いつも泣いてるんすけど…
ああああもうだめだ また観に行かなきゃ 心が 魂が 彼らを望んでいる
ひとりで誕生日を過ごすのも楽しい
世間的には「誕生日をひとりで過ごすのはさびしい」という人が多いんじゃなかろうか。
わかるよ。誰かとワイワイするのも楽しいもんね。
友達に祝ってもらうのも楽しい、それはわかります。
でも『ひとりでも楽しめる』のも、ひとつの事実としてあるんだってことを、伝えられたらいいなって思います。
少なくとも、私は楽しかったよ。