お腹、ポヨポヨ。
膝野まえ(@hizano_mae)です。
体型をどうにかしたくて、腹筋ローラーを買ってみました。
まだ1週間ちょっとしか経ってないけど、お腹が引き締まった…気がします…!
※腹筋ローラーは誤った使い方をするとケガの恐れがあるので、使う際はきちんと正しいフォームを調べてからにしましょう。
腹筋ローラーを買ってみた
「痩せたい…タルんだ体をどうにかしたい…」と日々悩んでいると、友人から腹筋ローラーをススめられたんですよ。
Twitterを眺めていても「腹筋ローラーを使ってみたらかなり効いた」というツイートをちらほら見たことがあるので、とりあえずAmazonで腹筋ローラーを調べてみました。
結構色んな腹筋ローラーが売られていたんですけど、安いのだと1500円以下で買えるということに衝撃を受けたんですよね。
ということで腹筋ローラーを買ってみました。
段ボール(そんなに厚みはないです)から取り出すときは、こんな風に全部バラバラの状態です。
なので組み立てました。
Amazonでは「見た目がオモチャっぽくてガッカリです」というレビューもあったんですが、ホイール部分がオモチャっぽく見えるかな? といったところです。
膝に敷く用のマットも付いており、初心者には有り難い仕様ですね。
ケガしないためにも正しい使い方を学ぼう
使い方がわからないので、説明書を読んだりインターネットを徘徊してみました。
すると説明書には「初心者は膝をついて使ってください」といった旨が書かれてありまして。
どうやらインターネットでは『膝コロ』と呼ばれている方法のようです。
Youtubeでも『膝コロ』で検索すると、数え切れないほどの動画が出てきますね…
それだけ腹筋ローラーの需要があるということなのでしょう…
そういや『腹筋ローラー 使い方』でググってみたら「無理して腹筋ローラーを使ったら顔面を床に強打した」という、なかなか恐ろしい情報がありました。
マジで使い方には気を付けないとな…って思いました。
実際に使ってみた
実際に私も『膝コロ』をやってみたんですがね、結構キツかったです。
(あと静音仕様の腹筋ローラーだったので、転がしてもあまり音が鳴りませんでした。マンション住まいでも、下の階には響かなさそう)
体を伸ばしきるのは無理だったので、自分が身体を伸ばせるところまでとりあえずやってみたんですが(初心者はそれでも良いらしい)普通に地獄でした。
うろ覚えですが、3回くらいしかやれませんでした…
本当にちょっとしかできませんでした…
………しかし翌日、胃の周りに筋肉痛がきたんですよ。
「あんなちょっとしか腹筋ローラー使ってないのに!?」とビックリしましたね。
だって腹筋ローラーを使うとき、身体は全然伸びきってなかったというのに…
スゴイ威力です、腹筋ローラー。
1週間だけど効果が出てる気がする
腹筋ローラーを使い始めて1週間ほど経ちました。
まだ1週間とは言え、もう効果が出てるなーって気がします。
胃の周りを触ってみると、ちょっと固くなってる感じがしたので。
あと一番下の肋骨周辺が、少しキュッとした感じもします。写真ないからマジで感覚だけど。
続けたらお腹周りが美しくなりそう…!
お腹を引き締めたいアラサーからでした。

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き (ブラック)
- 出版社/メーカー: Soomloom
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る