今日も明日も明後日も独り身、膝野まえ(@hizano_mae)です。
若かりし頃は結婚式に憧れていた私ですが、最近はもっぱら結婚会見に興味が出てきました。
結婚会見、やったら楽しそうじゃないですか?
結婚式を挙げたくない
そもそも私は、奇跡が起きて結婚したとしても結婚式を挙げたくありません。
私とて、20代前半のころは「結婚式したい!」と思っていました。
なにせ、友人たちの結婚式、披露宴、二次会…
どれも楽しくて、素敵なものばかりだったからです。
だからこそ「私もいつか結婚式を挙げたい」と夢見ていました。
ところがある日、気付いてしまったのです。
たった2つの欲求を満たしたいだけではないか?と………。
- ウェディングドレスを着たいだけ
- 披露宴や二次会に出てくる料理を食べたいだけ
私が結婚式に憧れるのは、上記2つの欲求である気がするのです。
この2つの欲求を満たすために、わざわざ結婚式を挙げる必要があるでしょうか?
ハッキリ言って、ないです。
ウェディングドレスを着るだけなら、ドレスをレンタルして1回着てみるだけで充分です。
(といっても写真に残さないのは寂しいので、フォトスタジオで撮影してもらいたい)
披露宴や二次会の料理に関しても、あれは結婚式に来たゲストをもてなすための料理ですよね。
新郎新婦がゆっくり料理を楽しめる時間は、そんなになさそうです。
(ドレスを着ての食事は、お腹が締め付けられて大変そう…)
………私の中から、結婚式を挙げる理由が消え去りました。
でも結婚会見ならやってみたい
結婚式を挙げたくはありませんが、結婚会見ならやってみたいです。
(南海キャンディーズの山里亮太さんと蒼井優さんの結婚会見、とても素敵でしたよね)
都内のちょっとオシャレなレンタルスペースを借りて、綺麗めの服を着て、記者(というか友人)を招いて…
私と婚約者の前にズラッと並ぶ記者から、このような質問をされたいです。
「お二人の出会いはいつ、どこででしたか?」
「初デートの場所は?」
「プロポーズの言葉は?」
「理想のご家庭は?」
「婚約指輪を見せていただいてもよろしいでしょうか?」
披露宴で配られる進行表や、二次会でも流れるプロフィールムービーなどで、似たようなことはできるでしょう。(というかやってるよね)
ですが私は自分の口から直接、言いたいのです。
「出会いは1999年の夏、M県の杜王町でした」
「初めてのデートはエジプトのカイロでした」
「プロポーズの言葉は覚えてません。スタンドを発現させる弓と矢を使われてる最中だったので…」
「スタンド使いのバトルに巻き込まれない家庭を目指します。この間も大変で…」
「婚約指輪ですか? 柱の男から貰った婚約指輪でよければお見せできますが…」
ジョジョの奇妙な冒険を知らない人には何のことだかサッパリわからないネタばかりですね。
会見の最後は、婚約指輪を見せながらバシャバシャ写真を撮られて、婚約者に連れられてゆっくり会場を出たいです。
まあ相手がいないから式も会見もできませんが…
結婚会見についての願望を語りましたけど、そもそも私には結婚する相手がいません。
なんといいますか、本当に無意味な妄想だなって思います。自分でも。
結婚式を挙げたい人は挙げていいし、挙げたくない人は挙げなくていいよねと思うアラサーからでした。