化粧は面倒ですが、顔が幾分マシになるのでそれなりに好きかなぁ。
膝野まえ(@hizano_mae)です。
化粧品の使い方って難しくありませんか?
難しいですよね?(私だけだったらど~~しよ???)
ではもしもなんですけど、化粧をしたことがない人が想像だけで化粧品を使ったらどうなるんでしょうか…?
…というわけでどなたかやってみていただけませんかね…
まさかの他力本願なんですけど…
化粧品はどう使えばいいかわからない
私が人生で初めて化粧をしたのは、大学に入ったとき。
何をどう使えばいいのかわからなくて、てんやわんやしながら化粧をしました。
ビューラーの使い方に困り、ビューラーを使ったことがある男性にやり方を聞いたほどです。
(高校の文化祭でビューラーの使い方を覚える男の子、それなりにいますよね?)
いやまあね、化粧は難しいなって思うんですよ、ほんと。
化粧をするようになってから10年以上は経ってるはずなんですけど、未だに「今日の化粧は失敗だな…」と思う日があります。
ドラッグストアにいる美容スタッフさんに化粧を教えてもらったこともあるんですけど、アイライナーとアイシャドウを使うタイミングを覚えて終わったくらいです。
というか年を重ねるにつれて、使う化粧品が増えていくんですよね。
昔はファンデーションを使わなかったんですけど、もう今じゃファンデーションなしじゃ無理です(白目)
最近は口紅も使い出しましたし…
こうして歳月を追うごとにどんどん物が増えてくと、物と物のバランスをうまくとれなくなるといいますか…
とにかくですよ。
化粧品を使うのは難しいと、しみじみ感じます。
もしも化粧をしたことがない男性が、自分で化粧をしてみたらどうなる?
そこでふと疑問に思ったのですが、もしも、もしもですよ?
化粧をしたことない男性が化粧品を渡されて「これらを使って自分で化粧してみてください」と言われたら…
………どう使うんでしょうか?
ちょっと、いえいえ、すごく気になります。
かつて『トリビ○の泉』という番組で、「野球をしたことがない人たちに野球道具を渡したらどんな遊びになるのか?」という検証がされたことがあるんですけどね。
そのときの検証結果、既成概念がないって素晴らしいって感じでした。
だから化粧をしたことがない男性が化粧をするのも、新しい文化の芽生えになるんじゃないかと、私は思うのです。
よろしければどなたか検証してみてください
残念なことに私は化粧経験者の女性なので、自分で検証することができません。
友達に頼めばいいかもしれないですが、こんな狂ったお願いをするのも申し訳ないので…
ですのでよろしければ、どなたかゼヒ検証してみてください。
どんなお顔になるのか楽しみです。
自分に似合う化粧品が未だによくわかってない、アラサーの女からでした。