膝のまえのホニャララ

~病気でも人生を楽しくするオタク女のブログ~

大型連休で外出するのもいいけど家を掃除するのも超オススメ

大型連休で外出するのもいいけど家を掃除するのも超オススメ

10連休ってスゴイよね。もう会社員じゃないから関係ないけど…うん…膝野まえ(@hizano_mae)です。

連休になると、ちょっと遠出とか旅行をする人って多いですよね

しかし大型連休のときは、掃除をするのもかなり良い過ごし方だと思うんですよ。

年末とか日ごろからきちんとお掃除できてる人には関係ないんですけどね…

大型連休は掃除をしてみませんか

大型連休って、日を追うごとにやることなくなっちゃいませんか?

暇だから家で眠る…という人も多いでしょう。

もちろん、休みだからこそぐっすり眠るのも有りです。もうめちゃめちゃ有りです。

(毎日お勉強したりお仕事したりお家のことしたり、忙しい人は休んだ方がいい。休まないと人は生きていけないので…)

 

でも余力があるなら、眠るのではなく掃除をしてみるのも良いです…良いのです!!

 

 

外はどこも混んでるし…

大型連休ってどこに出掛けても人が多くありませんか?

「連休何するー?」なんて話のタネにもなるくらいです。(連休ってのは『何かをする前提』なんです…)

テレビのインタビューに答えてる旅行者の方も「大型連休の前半はハワイで、後半は韓国に行きます」と、めちゃめちゃお出かけムードですもんね。

なにより観光地が「連休中はこんなことやるよー!」って宣伝してますからね。そりゃみんな行くよ。

 

で、その結果よ。

 

大型連休中はどこに行っても人が多くなります。

 

普段はどこにいるんか~いってくらい、人が増えます。

 

これはそう、私は無職なので知ってるんですけど、平日の昼はどこに行っても人が少ないのに、土日祝の昼はめちゃめちゃ人が増えるということなんです。

平日の昼なんて都心でランチをするにしても、そんなに並ばなくていいですし…

 

 

日を分けて掃除できるよ…

大型連休なら日分けで掃除ができるんですよ。小まめに掃除してる人には関係ない話ですけどね。

1日で一気に掃除をしようと思うと、疲れます。

年末の大掃除が疲れるのも、めちゃめちゃ動くからです。そうだと思うんだ…!

 

いやね、1年に1回の大掃除をするんじゃなくて。

 

小さな掃除を積み重ねる方が、労力をそんなに使わないと思うんですよ。

 

いっぺんにやろうとするから疲れてしまうのです…

 

1日に3分走るのは大変でも、30秒走るのを時間を空けて6回繰り返すのは、できるかもしれないじゃないですか…

 

そう。ちょっとずつ。ちょっとずつを繰り返せば、いつかゴールに辿り着くんですよ。

(あと連日掃除をしてると、掃除に対するモチベーションも維持できるのが良きです)

 

 

大型連休になったら掃除してみようぜ

大型連休で暇な日ができてしまったら、思い切って掃除をしてみましょう!

掃除ってなんだかんだ、軽い運動にもなりますしね。動くし。

普段から掃除をしてる人はスゴイですよね…

 

暇すぎて掃除をしたら部屋がちょっとスッキリしたアラサーからでした。