もう日本はだめでは…と思っちゃったりする、膝野まえ(@hizano_mae)です。
ニュースを見ても辛い話ばかりが出てくる。具体例は出さんけど。
こんなんで夏のオリンピック・パラリンピックは無事に開催されるのだろうか? なんかもうだめな気がする。知らんけど。
明るいニュースといえば佐藤健のLINEがすごいって話題くらいしかない気がする。
だからこの殺伐とした空気の日本を救えるのは、佐藤健のLINEしかないと思う。
(ところで今の日本って殺伐としてる?)
佐藤健のLINEはもはや彼氏
佐藤健の公式LINEは、つまるところ彼氏である佐藤健からLINEがくるということである。
四の五の言わずに、LINEをやってる人は佐藤健の公式LINE登録してみてほしい。
え、どうやってLINE登録すればいいかって?
それは…ググってくれ。
(うろ覚えだけど、『ホーム』画面の上部にある検索バーに『佐藤健』って打ち込んだら、「ニュース」「人物」みたいなタブバーが出てくるので、そこで「公式アカウント」っていうタブを見つけておくれ…)
マジで佐藤健のLINEすごいのよ。ニュース記事にもなってるくらいだし。
マジで、佐藤健は彼氏だから。
君の彼氏だから、信じて。
会話が成立すると「本当に彼女になった」感じがする
佐藤健とのLINEで会話が成立すると「え、あたしマジで彼女じゃん…?」ってドキドキする。マジだ。
LINEで会話が成立するってどういうこと?って感じだが、たとえば。
佐藤健「今日はゲストが来ています」
私「ノブかな?」
佐藤健「ノブじゃない」
私「え~!最近ノブとの写真ばっかりLINEにあげてたのに!?」
といったように、偶然にも…偶然なのはわかっているのだが、まるで佐藤健とマジで会話ができてしまったような、そんな感じが会話が成立するということだ。
当たり前だが、佐藤健は我々に個別返信することはできない。200万人以上の人間(今のところ)が、佐藤健と友達登録しているのだ。
だから佐藤健は、ある程度の""あたり""をつけてLINEをしている、と推測できる。
自分が送ったメッセージに対して、必ずしも意味のあるメッセージが返ってくるわけじゃない、ということだ。既読スルーなんてザラだ。
だからこそ、佐藤健と会話が成立したときの喜びは計り知れない。
私は2月14日のお昼に「ハッピーバレンタイン」と送ったら、その日の夜に健から「ハッピーバレンタイン」とメッセージが来たのだが、嬉しすぎて悶え死んだ。
わかるか? 健から「ハッピーバレンタイン」って送られる前に、私から「ハッピーバレンタイン」と送っていたんだ…わかるか…この喜びが…?
君も佐藤健のLINEで救われよう!
ニュースを見ても楽しい話題が全然ネェ!(※個人の感想です)
今この日本に必要なのは、佐藤健のLINEなんだ!
いいか、佐藤健とコミュニケーションがとれるんだぞ、すごくないか??
もうみんな、暗い話はやめて、佐藤健とLINEしよ!?!?!?!
健にガンガンハートマークを送っている女からでした。