病気になっても、時間が経ってしまえば案外どうでもよくなるもんですね。ツラいことも多いけどね。
双極性障害Ⅱ型という病気を患ってます、膝野まえ(@hizano_mae)で~~す!
この病気になって、最初は人生に絶望しました!
けどまあ意外となんとか生きてるから、まあなんとかなるよってことを伝えていくよ!笑
双極性障害とはどんな病気か
ハイな時期とローな時期を繰り返す病気
みんなは双極性障害が、どんな病気か知ってるかい?
ざっくりいうと『気分がめちゃくちゃハイな時期と、反対にめちゃくちゃローな時期』を繰り返す病気だよ!
ハイな時期になると、毎日が楽しすぎて人に迷惑をかけてることに気付けず、人間関係を崩壊させたりもするよ!というか私はしました!
ローな時期になると、体が動かなくなってまるでうつ病のようになってしまうよ!
あまりにも無気力で「さっさとこの世からいなくなりたい」と思ったりしちゃうよ!
ちなみに双極性障害にはⅠ型とⅡ型という分類分けがされているんだ!
分類の定義はあるけど、ぶっちゃけお医者さんのさじかげんなところもある気がしなくもない…
完治しない病気
双極性障害は、現代医学では完治しないと言われている病気なんだ!
だから『死ぬまで薬を飲まなきゃいけない』というのが定説だね。
私も毎日、朝晩2回に薬を飲んでます!デパケンっていう薬です!
ただし完治しないとはいえ、症状を緩和させて症状がでない状態(=『寛解』)をつくることはできるって言われているんだ。
なので患者さんは、寛解に向けて治療に励んでいるよ。
自ら命を絶つケースが多い病気
双極性障害ってね、自分から命を絶ってしまう人が多いんだよ。
割合としては、患者の5人に1人。
その割合は、うつ病患者よりも多いといわれているよ。
なんでそんな行動をしちゃうかというと、ハイな時期にやらかしたことを、ローな時期に後悔しちゃうんだよね。
それでローな時期が終わって、ハイな時期に再び入ろうとするときに、ついやってしまう人がいる。
双極性障害の診断を受けて「人生終わった」と思った
診断を受けたときは「人生終わった」としか思えなかった。
『完治しない病気』
『一生薬を飲む』
『命を絶つ割合が多い』
今まで超健康体だったし、ここまでのコンボがくれば、さすがに人生諦めたくなるでしょ。
むしろこの状況で「おっ、これからの人生、一発逆転してやりますよ!」なんて鋼メンタルの人間いますか?
そんな鋼メンタルの人間、もしいたら連絡ください。
もう本当に、何をしてもダメだと思ったよ。
薬だってタダじゃないから、薬代とか通院費のために働かないといけない。
なのにこんな心身が不安定な状態じゃ、働くことなんてもう無理だと思ったよ。
どうやって生きていけばいいか、スゴく悩んだよ。
だってさ、薬を飲んでようやく感情をフラットな状態にできるのに、もし飲み忘れたら?
飲み忘れて、人に迷惑をかけるような行動をしまくったら?
もしくは、体が全く動かなくなって寝たきりになったら?
どっちの可能性だってあるんだよ。
明るい未来なんて想像できなかった。
診断から3年後、意外と余裕でワロタ
診断を受けてから3年が経ったけど、まあなんか意外と余裕で笑ってるよ!
あくまで『意外と』余裕なだけで、余裕じゃないときも多々あるけどね!
この間も家の中でキレてたし、思い切り泣き叫んだし。
さすがに健康体だった頃よりは余裕ない!!笑
もちろんこの3年間で、何度か「人生やめたい」と思ったよ。(「人生やめたい」ってかなりオブラートに包んだ表現やぞ)
でも生きていると、それなりに楽しいこともある。
生きているから、好きな人と遊べたり、好きなものに出会えたり、好きなことができるんだよ。
ゲームにハマって、日本刀を巡って宮城に行ったり、はたまた山形に行ったりするとは思いもしなかったし。
あと、こんな書き方をすると冷徹な人間に見えるかもしれないけど、双極性障害と診断されてツラそうにしている人を見ると「おお、私にもそんな時期があったわ!」と懐かしんでしまう。
私も、診断を受けてツラい時期があった。
けど今はこうして、診断を受けた頃よりはずっと心に余裕を持って生活している。
診断を受けた頃よりずっと楽しく生きている
診断を受けた頃の私に、今の私の様子を見せてやりたい。
そりゃ、健康になったとは言えないし、ツラいこともあるし泣くこともいっぱいあるよ?
だけど、想像しているよりはずっと良い状態だよ。
あの頃の私に「想像しているより、楽しく生きてるよ」って言ってやりたい。
もしかすると明日とか明後日に、いきなりヤバいことになってるかもしれない笑
だけど、双極性障害と診断されても、意外と未来は暗くないよ。