元うたプリオタの膝野まえ(@hizano_mae)です。
昔、仕事で色々ゴタゴタして、そのままうたプリを見るのをやめてしまいました。
なので、アニメは3期の途中までしか見てません。
だから『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』も、観るのを躊躇してました。
でも「うたプリを知らない人が映画を観ても楽しめる」と聞いたので、思い切って観てきました。
ほんと、良かった。すごく良かったです。
(できるだけネタバレしないようにしてますが、念のためご自衛くださいませ)
マジLOVEキングダムの感想
ST☆RISHメンバーについて
最初は(セシルはまだいなかったけど)早乙女学園でアイドルを目指していたST☆RISH。
みんなあんなに楽しそうに歌って、笑ってる姿が本当に素敵だった。
音也はMCも率先して回してくれるし、藍ちゃんとヴァンくんのユニットも物凄く楽しんで歌っていて、本当に天性のアイドル。
トップバッターでも緊張しないってーのが音也らしさが出てた。本当に太陽みたいな男の子。
控室でも、全然緊張しておらず、むしろワクワクしてるのが伝わってきた~~~音也とセシルが肩を組んでた~~!!!
この2人が仲良いのはめちゃめちゃカワイイよね。そうだよね。
(ところでこの2人…あの、あの……)
アニメの2期でセシルがグループに加入するときは揉めたけど、今はそんなこともなくて、セシルもST☆RISHなのがすごく嬉しかった。
そうそう、セシルと大和くんとトキヤのユニットのときにね。
トキヤが「まるで魔法のような…」って言い出したの笑った。
いやさすがにセシルがいるところで「魔法」ってワード。魔法。
あんなに笑って歌うトキヤが見れるって良いよね。
今の、一ノ瀬トキヤとして、笑顔で歌ってるのが本当に泣けた。
永遠にそのまま、ST☆RISHの一ノ瀬トキヤとして、アイドルを続けてほしい…
あ~~~それにしても聖川~~~聖川真斗~~~耳に髪をかけるな~~~~ありがとう!!!!!!(かけるなと言っておいて超感謝してる)
お耳が見えるまぁ様、本当に美しくて思わず「キャー!!」って叫んでしまった。(応援上映で良かった)
んにしても、まぁ様とレンがハイタッチ(してたよね確か?)は普通にズルくない?泣いちゃう…
というか、控室で対面で座ってるだけで本当に素晴らしいんだよ…まぁ様とレンは…
MCでレンが「メンバーはみんな、育ってきた環境も違う」といった話をしたときに、聖川財閥と神宮寺財閥のことを思い出したんだけども。
まぁ様は跡取りになりたくなくてもなれるのに、レンは跡取りになりたくてもなれなくて、それで2人に溝ができてたじゃないですか。(少なくともゲームでは)
でも今はそういうこともなくて、同じグループの仲間として一緒にいるんだなって思うとウルッとした。
マジで、本当に、みんな生きてきた背景が違うんだよね。
いやもうみんな本当に人生に闇を抱えてる。
(アニメだとちょっと軽めになってたりするけど、ゲームはね…みんな苦しいものを抱えてた…)
不安になると砂月が出てきてしまう那月が、ずっと那月として歌ってたの、とても素敵だった。
あんなに大きな場所で歌うのって、きっと緊張するはずだし不安にもなるはずだろうに。那月は歌うのが本当に楽しかったんだね。
ライブに来た私たちが笑顔になることを、本当に喜んでくれていたんだね。何も不安じゃないくらいに。
ところで翔ちゃん~~~男らしいけど本当にカワイイ…
ナギちゃんとシオンくんに「カワイイ」っていじられてるところ、本当にカワイすぎて私も「カワイイ」と叫んでしまった。だってカワイイんだもん…
しかしカワイイのに、くるくる回るアクロバットはカッコよくて翔ちゃんマジでアイドルなんだよな翔ちゃんkawaii~~~~!!!
どこかで薫くんも、翔ちゃんのパフォーマンスを見てくれていたのかなぁ。
QUARTET NIGHTメンバーについて
MCでも言ってたけど、昔よりまとまったんだね…
(嶺ちゃん以外は超個人主義よね…ゴーイングマイウェイ…)
嶺ちゃんは本当にアイドルって感じ~~さすがベテラン…
得意楽器のマラカスを持ってくるあたり、今も嶺ちゃんらしくて面白かった。
いや寿礼二は王道のアイドルだよね、本当に。
(ゲームではだいぶ闇を抱えてたけど…アニメでは大丈夫なんですか…?)
それにしても蘭丸、あんなに柔らかい笑顔で歌ってるなんて…私の知らない間に彼に何が…早くアニメ見なきゃ…
あんなにロック大好きっ子があんなに笑って歌ってるって、普通にヤバくないですか?悶絶しませんか?
「恋とか愛とか何言ってんだよロックだろ」みたいな蘭丸が、あんなにキラキラしながらアイドルやってるのはもはや兵器。
あの、藍ちゃんなんですけど。
藍ちゃんが、あの、音也とヴァンくんのお姫様抱っこを考えたってスゴすぎませんか???
え、藍ちゃん、いつの間にそういうアイドルらしい思考ができるように???
っちゅーか先輩としてしっかりと、音也とヴァンくんを引っ張っていったって話で泣いた。藍ちゃん本当に好き。
ずっと執事モードだったカミュが、MCで蘭丸と言い合いになったときにちょっと素が出たの笑った。カミュのそういうところ好きだよ。
ってか、セシルとハイタッチ? マイクを向けあうやつ? なんかしたよね? 記憶違い? 嬉しくて叫んだ。あたしオタクだから……
HE★VENSメンバーについて
うたプリのアニメは3期の途中までしか見てなくて、恥ずかしながらHE★VENSのこと全然知らなかったんです。
2期の最後で、瑛一と綺羅とナギが出てきたのは覚えてたけども。他の4人のことは全然知らなくて。
風の噂(どこかのオタクから聞いたんだと思う)で知ってたのは、
「鳳瑛一の弟がいる」
「HE★VENSが7人に増えた」
「日向先輩の弟がいる」
ということだけ。
だからMCのときに、初めてちゃんと彼らに向き合った。
やっ、もう、瑛二くんがかわいすぎた…
あんなにカワイイお顔の男の子がいていいんですか?
しかもカミュとまぁ様と一緒にMCをしてるとき、カミュに「私の印象は?」と聞かれて、うまく答えられないの本当にかわいかった…国宝かと思った…
こんなにカワイイ男の子が、HE★VENSの7人で歌ってるときに、瑛一と超密着することになるなんて思わなかった。
クレオパトラも顔を隠して逃げ出すようなカワイイ男の子が、あんなにセクシーなダンスを踊っていいんでしょうか…
しかもMCでは瑛二くん、うなだれる瑛一を励ましに行くし…めちゃめちゃカワイイやん…
瑛一はHE★VENSのリーダーとして、きっと苦労してきたんだろうなって…ごめん本当に3期の後半以降わからなくて…
それにしても瑛一と那月が一緒にしゃべると、噛み合わないのにすれ違わない会話をするんだね。なんか瑛一がカワイくみえてきた。
カワイイといえば、ナギちゃん。
自分がカワイイことを自覚していて、それをガンガン武器にしていくの超絶カッコいいやんか。
カッコいいけどやってることがめちゃめちゃカワイイ。カワイイ!!
「みんなのアイドル」って自分で言ってるの本当にカワイイよ~~!!!!
翔ちゃんとの絡みも本当にカワイくて、翔ちゃんとは似てるようで別方向のアイドルだなって思った。マジでカワイイ。
ただ、カワイイだけじゃなくて、バリバリにカッコいいのもHE★VENSにいて。
綺羅くん、クールですんごいカッコよかったー!
嶺ちゃんとレンがMCの前にやった寸劇を、歌よりも練習したって言うところで、彼を好きになりました。
顔がカッコいいから、カッコいい歌を歌わせると普通にカッコよくて何も言えなくなる。カッコいいの化身を見てしまった。
綺羅くんのようなクールなタイプもいるけど、半面で熱いタイプもいた。
ヴァンくんって、関西出身のハーフなのかな?
どえらいコテコテの関西キャラで、ついにうたプリもこういうキャラを生み出したのか…となんか感慨深くなった。
(うたプリはみんな個性が強いからな…)
音也と気があいそうなの、すごくわかる。
あと、大和くんもなかなかに熱かったよね。
CV.木村良平さんなのがわかる。わかる…!
彼とトキヤとセシルのユニット、一見すると方向性が違いそうな気がするけど、きちんと練習して歌を完璧にしてきたんだろうなって。
というか控室で逆立ちしてたの、大和くんなのか笑
こういう熱血タイプ、今までいそうでいなかったね~。
ここまで色んなタイプを揃えてきたHE★VENSだけど。
MCでシオンくんがしゃべり始めたとき、あの感じからしてセシルとかカミュと同じ枠かなって思った…同じ枠でしょ!?!?!?
今からアニメ見て確かめます。この子絶対何かあるでしょ…!!!!!
最高のライブだった
本当に最高のライブだった。たくさん泣いた。
思い出しても泣けてくる。いつの間にみんな、あんなに大きなアイドルになってたんだろう。
ライブを見に来ていた先生たちや友ちゃんが見れて嬉しかったなぁ。
みんなずっと、このアイドルたちのことを見守って、応援してきたんだもんね。
でも、一番見守ってきてくれたのは、ハルちゃん。
ごめん、実はこのライブ中に「やっぱ二次元のアイドルは最高だな~変な熱愛報道とか炎上ないもんな~あーーでもこの男たちはみんなハルちゃんのことが好きなんだウワーーーやめろーーー!!!」って心の中で発狂した瞬間もあったんです。(面倒くさすぎるオタク)
(うたプリから離れておいて何言ってんだお前、って感じですよねすごいわかってます)
けどハルちゃんのことを思ったら、そんな気持ちは消え去った。
ハルちゃんがいてくれたから、誰一人として欠けることなく、アイドルでいられるんだよね。
あのアイドルたちと一緒に笑って、ときには悩んでくれたハルちゃんがいてくれたから、このライブがあるんだよね。
このライブは、ST☆RISHと、QUARTET NIGHTと、HE★VENSと、そしてハルちゃんの誰かが欠けてたら、全然違うライブになってたんだろうなぁ。
ハルちゃん、あなたがいてくれて本当に良かった。
というかこの映画…いや、このライブ。
アニメを4期まで見た方が絶対に面白いんだろうな…キャラの情報とか全然わからんし。
MCの内容から察するに、そもそも4期の最終回らへんから、このライブって繋がってるよね…?
なのでアニメを4期まで見たら、また入国しようと思います。
ライブ本当にすごかった。知らない歌だらけだったのにめっちゃ楽しめた…最後の歌、めちゃめちゃ泣いた…
どうしてうたプリを見るのを途中でやめてしまったんだろうって後悔するくらい、本当に楽しかったです…(3期の途中までしか見てないのにメンバーについて好き勝手に意見を述べてしまって大変恥ずかしい)
絶対に再入国すると誓ったオタクからでした。
(そして29回の入国へ…)